ブログネタ
民主党の次の代表になって欲しい人は? に参加中!
     皆さん、こん☆★わぁ〜こうづま 和弘です(・◇・)
  今月中に菅総理が退陣する動きから与党民主党内では代表選の動きが活発になっていることがメディアからの報道でも伺える。
  名乗りが上がっている主な予定者は、
 野田佳彦財務大臣・馬淵澄夫前国土交通相・小沢鋭仁元環境相・ 鹿野道彦農林水産相・
樽床伸二衆議院国家基本政策委員長などの顔ぶれが浮上しているが、
前原誠司元外務大臣も出馬への模索をしているようです。
  野田財務大臣は、消費税増税派であり、大連立も必要という考えのもとにある方ですが、他にも大連立を容認するような動きや増税はしないという考えなどがあるようです。
◆大連立について
  
私は、大連立については『反対』という立場をここで示したいと思います。
2009年の衆院選を想い起せばわかるように国民との契約として交わしたマニフェストを大連立をすれば、見直しや白紙になる政権公約も出てきます。
  これでは、国民との約束を意に果たさないことになります。
 国民と交わした政権公約を守らなければならない大事なことではないでしょうか。
◆増税について
  
増税については、一貫して『反対』という姿勢は崩せません。
 復興の為の増税が本当に必要なのでしょうか。
私はそう思いません。  増税しなくても『財源はある』と主張する国会議員もいらっしゃいますし、財源を創りだすことも可能な限りあるとしています。
 私は、民主党が無駄をなくすとして行った事業仕分けで財源を幾らか確保出来たメリットもありましたし、政権交代後も国民からの高い評価を頂いたのは事実です。
  自民党は政権交代後、増税は行われることでしょう。
しかし、国民に税の負担をさらに強いることは反対ですし、この立場を私は変えない
◆次期民主党代表として
  
私は、増税も大連立もしないで、国民との約束を果たすことの出来る新代表に期待をしていきたいですし、経済を熟知されている方こそが、日本の経済を立て直し、景気回復へと繋げてくれる方を期待したいです。
 与野党との協議は十分にすることも重要ではありますが、それが大連立でなければ出来ないことだと私は思いません。
 未曾有の危機にある日本にとってこの国難をどう乗り越えるべきかを考えたら、与野党が国民の意に沿う政治をするべきではないでしょうか。