ヅマット THE NEWS

こうづま 和弘 活動ブログ 

2013年04月

  こうづま 和弘ホームページへようこそ! 
 目指すべき志がある!福祉の道一筋!一直線!!私たちの責任!明日への責任! 
    人と自然に優しい貢献! 命を大切にする未来へ
千葉県介護支援専門員・介護福祉士・介護事務技能管理士  こうづま 和弘

改正公職選挙法、成立

    日本の未来が変わる!〜こうづま 和弘です(・∀・)
b2a4e03c.JPG夜に向かう国会議事堂
 19日の参議院本会議にて改正公職選挙法が成立しました。
改正公職選挙法とは、インターネットを活用しながら、選挙運動が出来るもので、7月に行われる参議院議員選挙から施行されます。
  インターネットの普及からこれまで禁じられていたブログへの掲載やツイッターフェイスブックミクシィーはもちろんホームページを通じて、政策や選挙期間中の活動などを掲載することが出来るようになります。
  今回の改正公職選挙法によって、立候補者に関する情報の充実や有権者の政治参加を促進を図るべく、インターネット選挙を解禁すること必要があるとされてきたのです。
  有権者がブログツイッターフェイスブックなどで特定の立候補者を応援したり、批判する為の落選運動を行うことも出来るのです。
  インターネットで選挙運動や落選運動を行う場合には、メールアドレスなどの表示が義務付けられています。
 『電子メール』については今回、全面解禁は見送られたものの、選挙運動に関する電子メールを送信出来るのは立候補者と政党のみに限定されています。
 但し、付則においては、夏の参議院議員選挙におけるインターネット選挙運動の実施状況を検討した上で、今後の国政選挙での電子メールの全面解禁について適切な措置を講じる事としています。

花が癒してくれたりする

      千葉市を歩いて声を聴く〜こうづま 和弘です(・∀・)
今月13日土曜日・17日水曜日の2日間、地域を廻りながらひたすら歩き続けております。  千葉市中央区内を一軒一軒廻らせて頂いておりますが、市民の皆さんと出会う機会が多く、出会うことの楽しみを感じております。
 出会うことで、皆様から市政への貴重なご意見やご要望を頂くことが出来るからです。
そんな中、地域を歩いていると、一軒家では素敵なお花が咲いていたり、公園に咲く花がとてもきれいです。
no title中央区東本町にある『ふれあいの道』に咲く藤の花
IMG_3957IMG_3958
中央区千葉寺にあるひばり公園ではハナミズキが咲いていました。
 人と自然に出会うのも顔の見える地道な活動があるからなのかも知れませんね。

中央区内を歩き続けた

     皆さん、こん☆★わぁ〜こうづま 和弘です
   昨日は、千葉市中央区本町・東本町・鶴沢町・道場1丁目・院内2丁目・道場北1丁目・祐光1丁目1部地域・東千葉1丁目・2丁目を廻りました。
IMG_3960
 千葉市議会平成25年第1回定例議会において三井みわこ市議会議員が一般質問した内容や『千葉市の未来をつくる会』が発行した機関紙を配りながら、自宅でお会いした方には、ご挨拶を兼ねてご意見やご要望をお伺いしました。
 東千葉在住の主婦:『ここもどんどん高齢化していくから将来が心配だわぁ〜』という声を伺いました。
イメージ (9)イメージ (10)
 今回の議会報告のテーマは、『高齢者が安心して暮らせる住まいについて』です。
福祉の現場から声を挙げ、軽費老人ホームを経営に携っている三井議員は、議会でも高齢者福祉や障がい者福祉を取り上げて質問をしています。
 一人で悩まず、これからの福祉をみんなで考えて行動することが出来ます。
三井議員は、『未来の福祉をこの街に!』を念頭に市民の皆様と一緒に頑張ります。
続きを読む

議会報告と未来へのまちづくりへ

    皆さん、こん☆★わぁ〜こうづま 和弘です(・◇・)
  今日も千葉市中央区内のご挨拶廻りに行きます。
 『千葉市の未来をつくる会』が発行している機関紙と『千葉市議会議員三井みわこ議会報告』を手に中央区内を一軒一軒廻って、千葉市政の変革と議会活動のご報告をさせて頂きます。
イメージ (9)イメージ (10)
千葉市議会定例市議会で取り上げた質問を掲載されています。
テーマは『高齢者が安心して暮らせる住まいについて』です。
イメージ (7)イメージ (8)
表:熊谷俊人千葉市長が4年間の実績と未来への決意が掲載されています。
裏:大前研一氏と熊谷市長が千葉市の未来を語るイベントのお知らせです。
大前研一講演会『クオリティ都市という戦略』
対談:『大前研一と熊谷俊人千葉市長が千葉市の未来を語り合う』
日時:2013年4月27日土曜日13時〜14時半
場所:京葉銀行文化プラザホール
お申込みは、043−221−1130
  
千葉市の未来をつくる会へ

驚きと絶句

   皆さん、こん☆★わぁ〜こうづま 和弘です。
  月曜日にある施設で働く介護職員に〇▲ウィルスだったことが判明した。
 その職員は、日曜日の夜辺りからなのでしょうか、嘔吐が止まず、大変苦しまれていたというお話しを聞くほどのことだったそうです。
  当然、その人が働いている施設では、大騒ぎになります。 場合によっては閉鎖的措置を取ることもあるのです。その施設は、2日程休業したそうです。
ただ、驚いたことは、その〇▲ウィルスが発覚した職員が外を出歩いていたという話しがあったそうです。 (普通なら寝ているはずですが…。)
 もし、接触していたら、空気中で感染していたらどうなることでしょう。ぞっとします。
  あくまでもある施設でのことだそうですが、驚きます。
 施設で働く方も利用されている高齢者の方もそうですが、流行のウィルスがC型のインフルエンザや疥癬やノロウィルスなどの感染性のウィルスが発生した場合、対応に追われます。その後の対応などにも大きく影響するくらいウィルスというのは脅威と言われるのです。 恐れられているウィルスに対策を打たねばならないので、一人ひとりが気を付けなければなりません。
 中国では、鳥インフルエンザが流行しており、死者も出ています。まさに脅威です。
日本にまで、流行しないよう気をつけなければならないウィルスです。
 皆さんも日頃からの手洗いやうがいをして、十分に気を付けて下さい。

ら抜き言葉が与える印象

ブログネタ
「ら抜き言葉」って、そんなにいけないことですか? に参加中!
    皆さん、こん☆★わぁ〜こうづま 和弘です
  今日は、『ら抜き言葉』についての印象についてです。
 若い世代では、何気なく使われているら抜き言葉ですが、高齢の方や団塊世代にとっては、ら抜き言葉を聴くと印象が悪くとられがちです。
 特に言葉づかいでも良い印象を与えないことから指摘を受けることが多いのではないでしょうか。
 実際にら抜き言葉を聴いた高齢者は、『若者が使う言葉だからねぇ〜』『時代が変わったよねぇ〜』という風な印象を感じているようです。
 ある会議でも同様に議事録でも『やられる』が『やれる』で表現も違いますが、『やられる』に訂正するよう指摘されることもあります。
  言葉の一つ一つに印象を与える上で、良い印象を与えられるような言葉使いにしたいものです。

顔の見える活動

   未来の福祉をこの街に!こうづま和弘です(* ^ー゜)ノ
 昨日は、後援会活動として、千葉市中央区蘇我・南町・若草1丁目・松ヶ丘・白旗2丁目などを廻りました。
IMG_3956
千葉市政へのご意見やご要望を伺ったり、議会での取り組んでいることをお伝えする場もありました。
地図上にはチラシ
チラシや議会報告などを携えて、一軒一軒廻り、いらっしゃった世帯に応じてご意見やご要望を伺うことも出来ます。
  ハガキを携えて、アンケートに答えて頂くことで、市政に声を届けることも出来ます。
 今日の地域廻りで感じることは、進行住宅地と古くから暮らしている地域との違いがあります。  進行住宅地では、若い世帯が多く子どもが居る。
  一方で、古くから暮らしている地域では、高齢社会により、ご高齢の世帯が多く、独居の世帯もある。 つまり高齢社会というこの国の現実があります。
  この国にあって地域を歩くことで、より高齢社会を感じます。
 三井市議会議員は、こうした高齢社会に向けて、熊谷市長と太いパイプを結んで市政に取り組んでいます。
私も介護の現場で働く一人として、高齢社会に向けて何か出来ないか共に考えながら、歩む為にも地道な活動だけど、地域を歩いてご意見やご要望を伺いながら、市政に届けて行きたいと思います。

4月13日は…。

   暖かかったのに寒くなったことを感じる〜こうづま 和弘です
◆今日4月13日は、
  喫茶店の日
1888年のこの日、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業した。
1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建て洋館で、1杯2銭の牛乳よりも安い1銭5厘で提供していたが、5年で閉店した。
  決闘の日
慶長17(1612)年旧暦4月13日、美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・佐々木小次郎の決闘が、豊前小倉沖の無人島・巌流島(舟島)で行われた。
  水産デー
大日本水産会(大水)が1933年5月に制定。
1901年のこの日、旧「漁業法」が制定されたが、現在では記念日の活動は特に行われていない。

リニューアルブログ

  ホームページの模様替えをした〜こうづま 和弘です
 チューリップフェスタで撮った写真をホームページの壁紙にしたり、トップに張り替えるなど模様替えをしました。
 パソコンで見るとガラリと新しくなったホームページをご覧になれます。
IMG_3947IMG_3937

チューリップの花言葉

    大切なのは、『愛』だと思う〜こうづま和弘です(* ^ー゜)ノ
佐倉市にある佐倉ふるさと広場では、チューリップフェスタが今月4日から29日まで開催されています。
IMG_3922IMG_3943
色鮮やかななチューリップに囲まれる優雅な時間とゆったり過ごすのも良いですね(o≧▽゜)oチューリップには幾つかの種類によって花言葉があります。
IMG_3924赤は、『愛の告白』『愛の宣告』
IMG_3932
黄は、『名声』『正直』『実らない恋』『望みのない恋』
IMG_3950
白は、『新しい恋』『失われた恋』『失恋』
IMG_3936
紫は、『不滅の愛』『永遠の愛』『私は愛に燃える』
緑は、『美しい瞳』
IMG_3928
桃は、『恋する年頃』『愛の芽生え』『誠実な愛』
 愛や恋にまつわる花言葉がほとんどですが、花言葉以上に素敵な輝きと美しさで咲いているチューリップを見に行ってみませんか。
プロフィール

ヅマット

上妻 和弘【こうづま かずひろ】
ペンネーム:ヅマット・カズ・ヒロ・ヅマちゃん
生年月日:1983年3月千葉県市原市生まれ
元市原市不法投棄監視委員(2期)いちはら八幡宿コミュニティー代表
いちはら市民ネットワークで5年間活動し、内1年間運営委員として携りました。
橋本勉前衆議院議員秘書を経て三井みわこ千葉市議会議員(中央区選出)後援会青年部長。
介護事務技能管理士を取得【2013年】
介護福祉士国家資格取得【2016年】
介護支援専門員実務研修受講試験に合格!!
家族構成:一人暮らしで亀2匹と暮らす。
趣味:切手硬貨紙幣の収集・散歩・ペットを飼う・ボランティア活動!今では、ボランティアから市民活動へ
 詳しくは『ヅマ〜ットなプロフィール体験記』にクリック☆  
☆誰もが安心に支えて暮らせる社会へ全力投球☆
活動域は:市原市・千葉市を中心とする県内外の活動地域

みんなの声
QRコードでアクセス
QRコード
ヅマットな歩み
キューピークッキング
  • ライブドアブログ